ここでは、イオンクレジットサービスから提供されているクレジットカートのポイント制度【ときめきポイント】について、有効期限、価値(現金性の高い利用・交換方法)、貯め方をまとめています。
有効期限
翌々誕生日の属する月の月末まで有効。 — 概して(1年+α)~(2年+α)
価値
- 500P→250P
- JALマイル — 1000P~
- 500P=500P
- 円(対象オンラインショップでの利用) — 1000P~50000P
- dポイント — 1000P~
- WAONポイント — 1000P~49000P
交換先には、本人カードだけでなく、家族カード、プラスカード、モバイルWAONも指定可能。
- WAON POINT — 1000P~49000P
- 1000P=1000P
- 円(イオンSuicaカードのSuicaチャージ) — 1000P~
貯める方法
イオンのポイント制度は、WAONポイント、WAON POINT等を含め、全体で併用が優待の併用ができません。どれが適用されるかは支払い時に確認されるのが無難です。
- ~21P/200円(税込)
- カードショッピング(ときめきポイントTOWN)
(例)使いやすいAmazon.co.jp、楽天市場、Yahoo!ショッピングは2P/200円。 - 10P/200円(税込)
- カードショッピング(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン内で対象カード利用)
<対象カード>イオンカードセレクト(ミニオンズ)
- 5P/200円(税込)
- カードショッピング(ありが10デー:対象店舗で毎月10日)
下記は対象外。
調剤、たばこ、切手、商品券、イオンギフトカード、ギフト券、WAON発行手数料、工事費・配達代金等サービス料金、自転車防犯登録料、特定の商品 - 2P/200円(税込)
- カードショッピング(イオングループの対象店舗)
※対象店舗はイオン~、ダイエー、まいばすけっと等。>>> 詳しくはこちら。
- カードショッピング(ときめきWポイントデー:毎月10日売上データ到着分)
下記は対象外。
〇 カードイオンJMBカード、I LOVE 代官山カード、ソフトバンクテレコムカード〇 商品ギフトカード、航空・鉄道料金、チケット類、保険商品、公共料金、各種通信料、新聞購読料、医療機関、旅行代理店、通信販売、引越業者、その他特定商品のお支払い分。〇 チャージWAON、Suica〇 利用場所鉄道会社が運営している商業施設(駅ナカのテナント含む)、海外でのお支払い分、ときめきポイントクラブ優待加盟店でのご利用分 - 1P/200円(基本)
- 上記に当てはまらないカードショッピング
貯める前提
対象クレジットカードの発行が必要です。ポイントサイトを経由して申し込むと、ポイントサイトのポイントももらえるので、おすすめです。
例えば、ポイントタウンからこちらの対象カードが申し込めます。